今日はもう満開なので、ランチタイムに千鳥ヶ淵の反対側から見てきました。北の丸公園に入り、お堀の反対側からみるのも満開の時には良いお花見スポットです。
明日から3日間デプス・インタビューでひたすらZOOMのカメラに向かいますので、桜を堪能できて大満足です。はあ~美しい~。
カテゴリー別アーカイブ: 桜
薄曇りの中、桜を観てきました
春爛漫で、桜、満開です
桜、ほとんど満開です
桜、少しずつ咲いてきました
感染に気をつけて、ひたすら散歩の3連休
都内のコロナの新規陽性者数が500名を超えてきました、全国でも拡大傾向は明らか。
それもあってこの3連休は、さすがに遠出はひかえ、都内にとどまって散歩する程度におさえております。
幸い天気はいいので、歩くだけでも気持ちがいい!
紅葉する樹々の横で、桜の木にはもう小っちゃいつぼみが蓄えられていました。数か月後の開花が楽しみ。
今週は金曜と土曜にグループ・インタビューもあり、体調崩せないので、この3連休はおとなしくすごすことにします。仕事の時のマスクを色々探していたところ、モデレーター仲間に声が通りやすいマスクよ(ユニ・チャームの超立体・ソフトーク)と教えてもらい早速1箱買ってみました。確かに息苦しくなくて、これ良さそうです。
外出できなくてもなんとか楽しむ
2回目の週末外出自粛です。人と会わず、電車には乗らず、歩いて行ける店で食品を買うのみ。あとは散歩のみ。
テレワークの夫もキッチンにたって食事準備(のアシスト)をすることが多くなり、コロナのせいで、これはまさにリタイア後の生活シミュレーションだわ~と思ったり。
朝食時から、昼は何を食べる?じゃ何を買う?など食事の話が増え、夫も冷蔵庫の中身をチェックするようになり、食品の買い物ついでに散歩。ふむふむ、これはリタイアシニアのインタビューで話されていたことではありませんか。
シミュレーションでわかったことも多く、、、今後のマーケティング活動に生かしたいと思います(笑)
コロナのせいでできた余白時間を使って今週は新しいことがしたくなり、「メルカリ」に初挑戦してみました。2品目を出品したところで、すぐに購入が決まり、なんだか嬉しい。匿名で発送できるのでトライしました。もう少し家を整理しながら出品して、物販体験してみます。
コンサートが中止になってしまった音楽家やダンサーたちが今webで公演を公開しているので、それも観ています。一つはピアニストの反田恭平さんが声掛けをして1日の夜行ったオンラインでの有料(といっても1000円)コンサート。リアルなコンサートよりもMCが多くて、他の楽器のプロの方々とのトークがとても面白かったです。
バレエでは、パリオペラ座やマリインスキー、ロイヤルオペラハウスなどが中止になってしまったバレエ公演を公開していたりします。面白いなと思ったのは、ミラノスカラ座バレエ団のダンサーがそれぞれの自宅でバレエのトレーニングしている様子を動画で公開していました。子供と、ワンちゃんと、1人で、、こんな風にユーモラスに、前向きに取り組んでいる姿勢が素敵です。見習っておうちトレーニングしなくちゃ、体重が増殖しないうちに、、。
みんなそれぞれのやり方で乗り越えようとしているのですね。
私も友達と面白い動画やイラストを送り合って、笑いを力に変えるようにしています。
下は、もうだいぶん散ってお堀に花びらが沢山浮かんでいる写真と咲いていたサツキ(九段下を通りすがりに撮影)
コロナウイルスがいても春は来ました
コロナでお出かけ控えていましたが、今日は春のポカポカ陽気の中、夫とランチをしてから、丸の内に買い物に。
皇居東御苑の桜も満開でした!遠くに見えた千鳥ヶ淵の桜はまだこれからといった感じです。
皇居周辺には、ランナーたちもおおぜい気持ち良さそうに走っていましたし、散歩する人達もたくさんいて、しばしコロナ休憩といったところでしょうか。
今週は、マスクをしてインタービューしたり、マスクしながら打ち合わせする生活にちょっと疲れておりました。
ただイタリアはじめ世界中でウイルスと戦っている医療従事者の方々のことを思うと愚痴など言ってられません。
とは言えこの生活、長期戦になりそうですし、せっかくの春ですから、少しだけ気分転換して乗り切りたいものです。
英国大使館前の桜、靖国通りの桜、四ッ谷の桜
なかなか太陽が出てこないので、今日こそはと思っていましたが、今日もほんの少し陽がさす程度でしたね~。
満開なので混むのは覚悟でしたが、ここまでとは、、。
千鳥ヶ淵の桜は木曜日に観たので、今日は夫と英国大使館前のお堀沿いの公園に行ってみましたが、すごい人人人。
ここまで混んでいる時に来たのは初めてかもしれません。公園でお花見する人でごったえしていました。
水辺に伸びていく桜の写真がやっと撮れました(写真左:英国大使館前公園から)。
靖国通りを満開の桜(写真中央)を見て市ヶ谷まで歩き、市ヶ谷から四ッ谷雙葉の前の土手の桜(写真右)も観てきました。ここは土手でお花見OKなので、シートをひいてグループで盛りあがる人達もたくさん!ちょっと寒そう。
明日から4月。今週は、海外プロジェクトためのビデオ会議があるので、準備します。